◆「高須愛子 陶展」まであと1週間。
- Nobuchika Kumagai
- 2019年11月24日
- 読了時間: 2分
JIBITAでは初の個展となる「高須愛子 陶展」が、いよいよあと1週間で始まります。
そしてこの度の開催は冬時期という事もあるので、
「耐熱陶器の量と種類をたくさんお願いします!」
と懇願しておきました(笑)。

ちなみに写真の土鍋はご飯炊きですが、ポトフを作ってみました☝

形状、デザインが「The お米炊き」みたいな感じではないので、「妙にしっくりくるなぁ~」と感じるのは私だけでしょうか・・・(笑)?

内側にもドットがあるので、ポトフでも違和感ないどころかむしろ可愛い仕上がりに♪
きっとカレーやシチューも可愛く仕上がるので、お米以外にもたくさん使ってみたいアイテムのひとつですね☝


もちろん耐熱系はご飯炊きだけでなく、グラタン皿も御用意♪


↑焼きカレーもできます🍛↑


↑アヒージョも映え渡ります(笑)!

定番のイッチン皿ももちろん登場!

「緑」も「赤」も「黄」もしっかり映えるのが高須さんの「黒」の質。
その「黒」を引き立てる大事な役割を、白イッチンが担っているのでありますなぁ~。


↑スイーツもバッチリ映えます!
いかがだったでしょうか?
本日は先発隊のサンプルでのイメージ作りなので例が少ないですが、個展前の26日にJIT便にて大量に第1便が届く予定なので、また色々と御紹介致します。
どうぞお楽しみに~♪
◆「高須愛子 陶展」
会期:2019年11月30日(土)~12月8日(日) 13:00~18:00
会場:JIBITA
作家在廊日:11月30日(土)
ネット販売:2019年12月19日18:00スタート
Comments