top of page

橋本一成さんの新しい萩焼。

  • 執筆者の写真: Nobuchika Kumagai
    Nobuchika Kumagai
  • 2019年4月23日
  • 読了時間: 2分

橋本一成 鉄釉丸皿

ノブチカです~。


さて本日は朝から萩焼祭りの出品作を撮影しまくっておりました。

特に今年は新人作家も新加入という事で、撮りながらカッコいいショットを見つける度に「おお~!」とか独り言を連発。高めのテンションをキープしながら楽しい撮影ができました♪



橋本一成 鉄釉丸皿

その新人作家が誰かと問われたならば、それはこの度わたくしノブチカがオーダーした皿を丁寧に制作して下さった橋本一成さんです!


ちなみに橋本さんは私の母校萩高校出身で、有田の窯業大学を卒業後、私が小学一年生の時に工房で豚汁パーティをした思い出がある萩焼界の鬼才の一人、故宇田川抱青氏とも親交があられた(長い長い 笑!)唐津焼の名手、川上清美氏に支持。昨年、萩市のお隣の阿武町にて開窯、独立という事で、私も勝手に強めの親近感を持ってしまっております(笑)。


JIBITAプロデュース 緑青釉長方皿 (制作 橋本一成)

そんな橋本さんが作られた器を触りながら盛りながら撮っていると、なかなか新しい萩焼が生まれにくいこの産地にも、ようやく新しい息吹が芽生えてきたかと、とても嬉しくなりました♪


橋本一成 緑青釉リム深鉢

この度は色々とオーダーをしてしまいましたので、それらの完成までに随分と時間を費やさせてしまった結果、アイテム数、作品数共にあまり多くお披露目できませんが、これからどんどん新作を御紹介できると思いますのでぜひお楽しみに♪

 
 
 

Comentarios


Copyright 2018 JIBITA.All Rights Reserved. サイト内の文章、画像などの著作物はJIBITAに属します。無断転載を禁止します。

​〒758-0024 山口県萩市東浜崎町138-6   jibita0919@gmail.com

​萩焼 陶芸 工芸 

bottom of page