top of page

◆「角掛政志 陶展」11月22日 START

  • 執筆者の写真: Nobuchika Kumagai
    Nobuchika Kumagai
  • 11月5日
  • 読了時間: 1分
ree

こんにちは、のぶちかです。


さて11月は櫻井美奈子さんに続き、常滑の角掛政志さんの個展を開催します。


ree

幼少期からもの作りが好きだったという角掛さん。

18歳に東京で就職するももの作りへの熱が冷めず、陶芸をする為に京都、信楽、瀬戸などを視察後、常滑陶芸研究所の門を叩いて陶芸を学び、1997年に独立、現在に至ります。


ree

さて、角掛さんの作品の見所は個人的にはバランス感と思っています。

この場合のバランス感とは単にフォルムの事だけでなく、素材(粘土、磁器)と釉薬の相性の気持ち良さや、使い勝手と鑑賞性の共存なども含めた総合的な意味となります。


ree

実生活で頻回に使うもの、つい選び取ってしまうものというのは、やはりシンプルでバランスの良いものではないでしょうか。


本展ではその様な角掛さんの定番含めJIBITA未入荷の作品が並びます。


ぜひ多くの皆様に御覧いただけましたら幸いです。



◆「角掛政志 陶展」

会期:11月22日(土)~27日(木) 全日10時~18時

作家在廊日:22日

会場:JIBITA

オンライン個展:会期終了後(日時未定)



⇩note「常滑 角掛政志さんを訪ねて」


 
 
 

コメント


Copyright 2018 JIBITA.All Rights Reserved. サイト内の文章、画像などの著作物はJIBITAに属します。無断転載を禁止します。

​〒758-0024 山口県萩市東浜崎町138-6   jibita0919@gmail.com

​萩焼 陶芸 工芸 

bottom of page